Ö 裏地には、通気性がありシワになりにくく速乾性のあるジョーゼット使用します
生地を丈夫に発色を良くするため、表地のチュール地との重ね仕立てにしています。
裏生地と共地のスリップドレスを合わせると、透け感もなく安心して着用できます。
ドレス本体の重量は390gです。
Ö 動画で解説[洗濯・陰干し・収納]
ドレスを洗った後、
洗濯ネットに入れ1分ほど脱水をします。
脱水後、陰干しをします。
乾きは速いです。
ドレスの共生地での収納袋。
会場への持ち運びがとても楽になります。
Ö ドレス生地の選択や仕立て方などしっかり考えて作ります
今回のように生地に光沢がない場合、大きな会場の演奏会向きドレスには少し華やかさに欠けますが、ボリュームを持たせるには別パニエをあわせたり、スパンコールやラメなどの後装飾も可能です。
光沢が必要な場合、
ポリエステル素材でも自宅洗濯が可能で色が鮮やかな物も多くありますが、ドレス制作の事前準備・芯選び・裏地選びなど工夫が必要です。
野外での雰囲気はこんな感じになります
お客様のいろいろなご要望をお聞かせ下さい。
今までの経験を活かし、ご要望にお応えできるドレスを作成いたします。
ご質問などお気軽にお問い合わせくださいませ。