着物地からのドレス、ドレスのパーツのお直しシルク地は丁寧に扱っていても時間と共に黄ばみが生じます。ドレス制作時の残布があればいつでも取り換えのお直しができます。
お客様ご自身の四つ身の着物から演奏用のドレスにリメイクをしました。
着物の柄が大振り柄なので無地部分を多めにドレスに配し着物柄をマチ部分の柄に配置にしました。
このドレスは大きな演奏会場に映え何回もお召しになっています。
ドレスがオフ白の為 丁寧にあつかっても脇下部分にどうしても黄ばみが生じます。
今回は脇部分の黄ばみ部分の取り換えに合わせ着物柄のパーツを入れる事にしました。
身頃脇に無地から着物柄を配し幾らか華やかさを出してみました。
クリーニングで落ちない汚れなど 生地の残りがあればパーツを取り換えるお直しの方法もあります。
残り生地のない場合は別生地 レースなど異素材をはめ込むお直しもできます。
少しの部分のお直しなどお考えの方は お気軽にお問い合わせくださいませ。