ドレスのお直しチェック柄のドレスのお直しは柄合わせが大事になります。
ドレスの着用が多くなると生地の張がなくなったり、クリーニングなどでドレス生地が柔らかくなったりします ドレスのサイズがゆるく感じたりします。
そのような時にチョットお直しをすれば まだまだ着用は可能なのでドレスのお直しがお薦めです。
無地のドレスのお直しそれほど難しくないのですが チェック柄のドレスは柄合わせが大事になります。
最初のドレス作りの時にもきちんと柄を合わせて作っていますので 小さなパーツも柄合わせが大事になります。
オーガンジーのチェック柄は透け感もありますので下に重ねている生地の色も一緒に合わせなければなりません。
今回は背中心にマチをプラスしますが 仕上がりのラインも自然なつながりラインにしなければなりません。
写真は生地を不足分として当てていますが 実際には後ろ襟ぐりのラインは自然なカーブになります。
少しのお直しで ドレスはまだまだ着用出来ます。
ドレスのお直しでのご質問など 気軽にお問い合わせくださいませ。
http://birood.jp/birood-blog/topics/advice/3179/