ドレスを色々と大変なお直しをしなくても 少しアレンジを加える事でより細く見える様になれば
女心はわくわくと うれしくなりますね。
ドレスのお直しを頂いた時点で 「どこをお直ししましょうか?」と言ってしまうほど ピッタリと体に添っていました。
ただご本人様のお気持ちが 「細く見える様に、何とか工夫をしてください」 と 女としての強い願望をお持ちでした。
オペラの発表会で 隣の方よりも素敵に見せたいお気持ちが強く
それでは 私も負けられませんご協力させて頂く事にして ドレス本体を触らずに細く見せる工夫をしました。
初めは 斜めのウエスト位置を装飾品で作り Aラインのドレスに切り替え風に作ってみました。
幾らかは全体が細く見える様になったのですが ご本人様は より細く見える様にそしてステージ映えがするように がご希望で
では 「裾広がりのあるオーガンジーのトレーンを付けましょうか?前部分は細く 後ろにボリュームを持たせれば ウエストが協調されますよ」
と 取り外し可能な トレーンを作って付けてみました。
立姿のオペラの発表会 後ろになびくトレーンの端を持っての演技力と素晴らしい歌唱力で 大変素敵で見ごたえのあるステージでした。
ご本人様のお仲間からも大変な好評を頂かれ 「細く素敵に見えて大満足でした」 とお言葉をいただきました。
お客様のお気持ちに添った物作りを続けた行きたいものです。