既製品のドレスのお直し(身巾出し)縫い代が少なく、困ったお直しに挑戦中!
電話での問い合わせで 「ドレスお直しできましか?丈が長いので丈直しをお願いしたいのですが」
どのような直しなのか 電話で様子を伺い では「どうぞいらしてください」 といったものの
直にドレスを観て えっ!となる驚きもいっぱいあります。
ドレスがインポート物なので 先ず直しのミシン目が違う事 生地のストレッチ性がただ短くすれば良いもので無い など説明を申し上げているが
持ち込めば直してもらえるだろうになっている お客様の心境、さて如何したものか と
先ずは試着をして頂くと またまたサイズがきつい!ボディーに合わせて2c以上は不足している感じ 生地がストレッチ性なので無理矢理すれば着れますが ダイビングウェアーを着用している様にきつく
身巾出しが出来ればお直しをしてみましょう と言った以上巾出しに挑戦するも なかなか至難の業です。
白のテープ分が不足で縫目などから振り分けて出したいのですが 直す事が前提になくて完全な仕上がり状態
頭を悩ませ デザイン線のタック分から出そうとするも タックに繋がるパーツに縫い代がない
身巾を出しても 装飾部分のリボンに縫い代が全くなく 十分な身巾が出ません。
巾出し挑戦してみます、と言ったものの 6か所触って1c位しか出ません。
今までにないお直しに挑戦しています。
最良は脇にマチ入りの接ぎ目を作る事ですが お値段がアップするので今回はしません。
縫い代を極力なくすとストレッチ性のドレスは綺麗ですが
オーダーではない場合 ワンサイズ上の物をお買い求めいただくと お直しも綺麗になりますね。