演奏に向く黒フレアーパンツのお直し(妊婦さんの場合)
演奏者にとっては黒のロングスカートや黒のフレアーパンツは一枚は準備していたい一着ですよね。
という事で 演奏用黒のフレアーパンツをお作りしました組み合わせが自由で、「大変重宝しています」のご感想後
ご結婚、ご懐妊 とおめでた続きで それでも演奏の依頼があり 「パンツのお直しが出来ないでしょうか?」とご相談があり
今回 妊婦さんも履けるパンツにお直しをしました。
妊婦さんは腰周りが以上に太くなっていますので その部分の対応をするにはニット系の素材で腰部分のパーツの取り変えする方法がベターですが、パーツを取り換えてしまうと 通常の体系に戻った時に、また本来の生地でパーツを作り、接がなけらばなりません。
そこで 思いついた事は 本来のパンツの腰部分の生地をそのまま残して置く 一番硬いベルトの部分は外し腰部分のパンツの生地を内側にたたみ込む方法にしました。
フレアーパンツはウエストから裾に向かって広がりがありますので 腰部分の太さはそれほど目立ちませんね。
お直しの方法として
ドレス類などのお直しは 目先のその場に合わせて直してしまえば良い のでは次回の場面が変わった場合は又悩みますよね。
特に 演奏活動をされている方々は長期のご活躍期間がありますので お直しをしながら、長くドレスをお召し頂きたいとおもいますので 長く愛用出来るお直しに心がけています。
ドレスなどのお直しで お悩みをお持ちでしたらいつでもお気軽にお問い合わせ下さい。