パーティードレスなどに、ふぁっと肩に掛けるオーガンジーのショール 一枚あると何かと安心しますね。オーガンジーの端は かがりミシンで仕上げています。
ショールの場合は生地をバイヤス断ちにしますので 生地端をかがる場合ウェーブが出てとてもきれいなかがり具合になります。
一般に市販されているショールはほぼバイヤス断ちなので綺麗な端の処理がなされています。
今回は長方形の生地の端をかがっていますので ウェーブは出ていません。
シャンブレーのオーガンジーはタテ、ヨコの2色の色を混ぜ織り上げていますので かがりの糸も色を混ぜて端の始末をしています。
オーガンジーを使ったティアードドレス、フリル、コサージュなどの端始末も 生地をバイヤス断ちにしてかがりミシンを入れますのでとてもきれいなウェーブが出て、かつ豪華さがプラスされます。
設定した工業用ミシンも大量の場合は利用しますが
小ロットやウエデイングベールなど、テグスを入れたり工夫しなければならない時にはこのような家庭用ロックミシンを最小のかがり目に設定して使用しています。
糸の色を頻繁に変えながら使用する時には 家庭用ミシンは重宝しています。
http://birood.jp/birood-blog/topics/advice/3179/