薄地のドレスの縫い目は、動きに無理が生じたりすると、生地よりも縫い目側からほつれやすくなります。
着心地が良く演奏しやすいドレスほど、着用回数も多くなり動きのある縫い目がほつれやすくなります。修正をすれば十分ご利用価値がありますので、このようにお直しを致します。
下パーツは裏側に補強します。
補強する形に合わせたパーツを当てます。
修正後のドレスの様子です。
補強部分が濃く見えますが、アンダーに白のスリップドレスを着用しますので、縫い目は見えにくくなります。
演奏着として使用する場合は同じ動きが求められ、同じ部分に無理が生じます。この程度のほつれ直しは、ドレス全体に影響しませんので、お直しをしながらご利用いただきたいと思います。
着慣れた演奏着は一番安心できます。