もう和装コートとして着ないので ブラウスにリメイク(変身)先ず元の反物に戻します。
和装のコートは着物の上に着るので 色、柄がとても華やかで着る場所や年齢を選んでしまいます。
車社会になっているので、着物は着てもコートを召してのお出かけは滅多にありません。
ある時期の親御さんは娘の幸福を願って必須であるとの、思い出で和装のコートを準備をしていますが
日の目を見ずに箪笥の奥の奥にねむっています。
洋服にすれば着るチャンスも多くあり引っ張り出してみると以外に ブラウスなどにリメイク出来る物もいっぱいあります。
どなたも なにかしら眠っている着物はお持ちのはずです。一度お探しされてはいかがでしょうか?
そこで 今回は 和装コートから ブラウスにリメイクする工程をお教えいたします。
先ず解体
着物は仕立て上がり順序がありますので その逆〜解体をして行きます。
袖を外す → 衿を外す → 裏地を外す → おくみ(前立て)を外す → 脇縫い外す → 背縫い外し →裏地も同じ
の順に外します。
着物の仕立ては要、要に 止め と言う技法でしっかり外れない様に止めてありますので生地を傷めない様に糸を外します。
バラバラになって生地をつなぎ合わせて元の一反の様な形にします。
ゆのし(蒸気で縫目を消す)や汚れがあればクリーニング(洗い)に出します。
ゆのし 洗いは クリーニング店が扱ってくれます。
お持ちの物から リメイクで 以外に素晴らしい物に生まれ変わる場合があります。
リメイクに挑戦されてはいかがでしょうか
順次、仕上げの様子をお知らせいたします。
色々不安がある方はお問い合わせ下さいませ。