演奏用ドレスなどドレス制作に多く使用されるオーガンジー 透け感を利用したブラウスのご提案です。
平織のオーガンジー素材は 透け感と張り感が特徴で 多くはウエデイングドレスや演奏用ドレス、発表会用のドレスに使用されています。 また色、柄の違いからカーテン地としても利用されています。
ドレスの着用に縁がないと一般には中々身に付ける事がありませんが身近なブラウスとして制作をしてみました。
素材はシャンブレー(玉虫色)オーガンジーで一枚の生地に2色織り込まれています。その生地を二枚重ねする事でより面白い色を作り出す事ができます。素材が透けている事が特徴で色を自分好みに作り出す事ができます。
ドレス制作では良く提案していますが生地の動きの少ないブラウスに表現してみました。
透け感を楽しむブラウスです。
ブラウスは肌に密着する物やコートの様に羽織物などアイテムは色々ですが アンダーとの調和のご提案をしています。
露出の多いタンクトップなどそのままでは ちょっとね と思われる時など、人に合う時、お茶パーティーなどチョッピリお洒落に演出したい時などに 透け感のあるブラウスをお召しになると何かと重宝します。
透け感を楽しむ!
ボタン使用も良いですが 羽織るタイプのブラウスはアクセサリーとの調和でより素敵に演出できます。
シャンブレーオーガンジーは透ける特徴と色の発色が面白いので 何かと楽しい話題も多く出ますね。
シャンブレーオーガンジーの色とアンダーのタンクトップとの色の組合わせもまたお洒落な演出になります。
素材、色を楽しむ演出です。
オーガンジーには タテ糸、ヨコ糸の同色のオーガンジー と
タテ糸、ヨコ糸の色違いで織られたシャンブレーオーガンジーがあります。
ソフト感からハード感まで 生地質も色々ありますが ブラウスに使用の場合はややソフト感がよいでしょう。
肌は見えていても むき出しの肌よりオーガンジーを通しての肌は お洒落に品よく見えますね。
オーガンジーのブラウスはカジュアルからフォーマルまで 一着で色々演出が出来ます。
ちょっと華やかさが必要なお洒落な場所などにご利用頂くと素敵ですね。