演奏用ドレス 楽器演奏に支障のない部分(楽器に触れると困る)でのドレスの華やかさのプラスは装飾品を付けるとより華やかになりますね。
バイオリン演奏やハープ演奏 など楽器を抱えたり、触ったりしての演奏では ドレスの装飾品には気をつけなくてはいけませんね。
ドレスに付いている装飾品が金属品やガラス質の物は特に注意が必要です。
ピアノ演奏の様に楽器から離れてのドレスの着用には ステージによって装飾品の付いたドレスがとても華やかさをプラスします。
素材や色、デザインによりドレスは色々と着用範囲が多くありますが
見られる立場でのドレスをお召しになる場合は華やかさが少しあると良いですね。
ミシンなどでの装飾付けも有りますが オーダーで頂いたドレスは
着る人の雰囲気に合う様に ビーズやスパンコールを手付けで そのデザイン、着る人の雰囲気に合わせて付けています。
手付けで行っていますので 増やし、減りなどはご希望で調整出来ます。
仕上がりはこんな感じのミニ丈ドレスです。
このままの着用も パンツとのセットでの着用もその場に合わせて可能です。
このドレスがロング丈の場合は 装飾はもっと多く付ける事になります。
ご質問 お問い合わせなどありましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。